 |
ビエンチャン郊外名所 |
| ブッダパーク |
ユニークな仏像が盛りだくさん |
 |
正式名「ワット・シェンクアン」。宗教的塑像が立ち並ぶ公園で1958年に造られた。仏教徒ヒンドゥー教の塑像が庭木の間に点在しているこの公園は、ヴィエンチャン市内から南へ28km行った所、隣国タイのノンカイが見渡せるメコン河を背に位置している。
|
| オープン時間:08:00 〜 17:30 |
| 友好橋 |
フレンドシップ
ブリッジ |
 |
オーストラリアの援助により、ヴィエンチャンとタイのノンカイを結ぶ国境橋で、1994年4月に開通した。橋のラオス側から中央部まで歩いて見学することができる。
|
| オープン時間:08:00 〜 22:00 |
| 国立少数民族文化公園 |
ちょっと寄り道 |
 |
友好橋近くに位置し、木陰の小道を散歩するとラオスの少数民族のモデルハウス、伝説の英雄たちの彫刻、小さな動物園がある
|
| オープン時間:08:00 〜 16:00 |
| ナムグムダム |
東南アジアのバッテリー |
 |
1971年日本の援助などで完成したダム。現在発電される電気をタイに売り、外貨獲得の貴重な手段となっている。このダムによりできたナムグム湖をボートに乗って遊覧し、湖畔のレストランにて魚料理を楽しむことができる。
|
|
| 製塩工場 |
昔ながらの製造方法を見学 |
 |
トゥラコム地区のバーンボー村にあり、塩は商品として現地にて売られており、昔ながらの伝統的な製造方法を見学することができる。
|
| オープン時間:08:30 〜 16:30 |

|